DIY - アクリリックマーカー
水性アクリルマーカー
硬化したレジン表面や完全乾燥したアクリル絵具、もしくは溶剤ベースの下地に重ね塗りすることができます。
表面乾燥は約15分、完全乾燥は約12時間です。乾くと耐水性になります。
高顔料濃度、マット色・蛍光色・プレシャス色(ラメ)の3タイプ全47色。
ペン先全4タイプ。
用途(支持体)紙、カードボード、木、石膏、アセテート、焼成粘土、金属、キャンバスなど様々な支持体に書くことができます。
0.7mm極細ラウンド全16色 ¥363(税込)
1.2mm細ラウンド 全47色 ¥363(税込)
4mm中太ラウンド 全16色 ¥418(税込)
4mmチズル 全16色 ¥418(税込)
新サイズ チズルフラット5-15mm 全19色 ¥660(税込)
水性アクリリックマーカー。乾くと耐水性になります。紙、カードボード、木、石膏、アセテート、焼成粘土、金属、キャンバスなど様々な支持体に描くことが出来ます。高顔料濃度。
紙・カードボード・木・石膏・アセテート・焼成粘土・金属・キャンバスなど様々な支持体に描くことが出来ます。
高顔料、マット色。チズルフラット5-15mmは、ニブ面によって、3パターン(サイズ)のペイントが出来ます。広い面へのペイントやカリグラフィーに適しています。
【新商品】アクリリックマーカー1.2㎜x12色 メタルボックスセット
品番201500 ¥4,180(税込)
水性アクリリックマーカー1.2㎜ラウンドのお得な12色セットです。メタルボックス入り。
セット内容:01ホワイト、02イエロー、05オレンジ、08レッド、09ピンク、13バイオレッド、17シアン、23グリーン、36ブラック、56プレシャスシルバー、57プレシャスゴールド、58プレシャスコッパー
乾くと耐水性になります。
紙・カードボード・木・石膏・アセテート・焼成粘土・金属・キャンバスなど様々な支持体に描くことが出来ます。
高顔料、マット色。
使用方法
1.塗布前に油分や汚れを取り除いてください。マーカーのキャップをつけたまま30秒くらい振ってください。
2.ニブを数回押した後、絵具をニブに浸透させます。
3.使用後はキャップを必ずしめて、マーカーは水平にして保管して下さい。
ニブ(ペン先)交換方法
プライヤー/ペンチを使って、ニブのみ交換できます。本体を分解する必要はありません。
ペンチでニブを外し、新しいニブを取り付けます。
テクニックと推奨事項
1.2mm、4mmラウンドについては、ニブを水洗いすることができ、逆さまに差し替えて使うことができます。
長期間未使用にしていた場合、ニブに蓄積されたペイントは水洗いのみで洗浄できます。
チズルフラット5-15mm 全19色 カラーチャート
アクリリックマーカーをプラバンの着色剤として、使用した作品例
created by Alisa Horita