イベント・ワークショップ

お近くで開催されるイベントがあれば、是非お気軽にご参加ください。

★参加無料★
イラストレーター・Erika Skeltonさんをお招きし、ペベオ製品のお試し体験会を開催!
薄くて軽い『キャンバスボード』に絵具やマーカーで描き、アートパネル風の作品をつくります。

【使用する画材】
『ORIGIN(オリジン)』
▸昨秋新発売!ナイフの跡や筆跡を保持できる高い粘度&マットな質感の水性アクリル絵具
『アクリリックマーカー』
▸紙やキャンバスはもちろん、木、焼成粘土、金属など様々な支持体に描ける水性アクリルペイントマーカー
『キャンバスボード』
▸ラワン材のボードに画布を張り込んだ、薄くて軽い携帯性に優れたキャンバス(厚さ約3㎜)

●日時:2025年2月8日(土)13時→18時
●場所:世界堂新宿本店 3F 世界堂新宿本店ウェブサイトはこちら
●デモンストレーター:Erika Skelton
erikaskelton公式Instagramはこちら






September25ArtStudio 30周年記念プロジェクトチーム巡回作品展in静岡

2025年4月11日(金)~13日(日)
10:00~18:00 ※最終日は16:00まで
会場:ギャラリー悠
会場アクセスはこちら

フランスペベオ社のガラス専用絵具と布専用絵具でSeptember25ArtStudio主宰遠藤綾子プロジェクト認定講師と
グラスペイント(ガラス絵付け)ファブリックペイント(布絵付け)作品を展示させていただきます。




■ 講師情報
September25ArtStudio主宰
遠藤綾子

Instagram
September25ArtStudioウェブサイト

■ プロフィール
グラスペイント・ファブリックペイント作家/September25ArtStudio主宰
江戸時代から続いた新潟の蔵元に生まれ、自然と骨董などに囲まれて過ごす。京都の美術大学卒業。1994年にフランスでグラスペイントと出会い、作品制作を開始。2004年に絵具会社フランスペべオ社認定のマスターティ―チャー、2020年にペべオブランドアンバサダーに就任。フランス・ニューヨーク・アブダビなど海外展示会で和柄が評価される。



音楽・自然音を共感覚的に絵画へ変換する渋田薫。2024年、瀬戸内に活動拠点を移して
制作した最新作約20点を展示いたします。

会期: 2025 年1月10日(金)‒ 1月25日(土) 10 : 00 ‒ 17: 00
(休廊日 1月13日(月・祝)・1月15日(水)・1月22日(水))
作家在廊日:1月11日(土) 13: 00 ‒ 17: 00 ギャラリートーク 14:00 ‒ 15:00
会場:川田画廊
神戸市東灘区田中町1-13-22-102

渋田薫 |アーティスト Instagram



◎個展について
村山大明 個展「調和する世界」
平面・立体・インスタレーション・AR(拡張現実)で表現される村山の作品が一堂に集い、展示、販売する大規模な個展です。

期間:2024年11月23日(土)〜12月8日(日)
会場:cocoNotsu (鹿児島県日置市東市来町美山1932)
TEL:099-298-9791 OPEN:11:00〜17:00 定休日:水曜・木曜
ギャラリー兼井(鹿児島県日置市東市来町美山1626-1)
TEL:080-3524-5117 OPEN:10:00~17:00 定休日:なし

◎ワークショップについて
<立体ペン画のワークショップ>(要予約)
11月24日(日)、12月8日(日)
参加費: ¥5,000(税込)*ドリンク付き
予約方法:
TEL(099-298-9791)
Instagram @coconotsu_miyama へDM

巨大塗り絵:会期中毎日

※ワークショップの会場はいずれもcocoNotsu

村山大明インスタグラム



大正9年創業の大阪の老舗画材店、カワチ画材心斎橋店にてアクリル画のアート体験会開催!

ペベオのリサイクル樹脂100%を使用した環境にやさしいアクリル絵具・オリジンアクリル絵具

をアクリルデネブ(オリオン社製)にメタルスクレイパーブレード やペインティングナイフを使用して、簡単なテクスチャーアート制作が体験できます。

●日時:11月24日(日)
①14:00〜14:30 ②15:00〜15:30 ③16:00〜16:30

●お申込み:
ご参加ご希望の方は心斎橋店まで、お電話にてお申し込みください。
TEL.06-6252-5800 11:00〜19:00

●場所:カワチ画材・心斎橋店
カワチ画材ウェブサイトはこちら

カワチ心斎橋店のアクセスはこちら

カワチ心斎橋店公式Instagramはこちら