ファインアート(画材)

壁をアートする。水性アクリルペイント


ウォールアート(壁画)、
ストリートアート(アーバンアート)、
デザイン塗装、広告看板など、
アート技法をサポートするペイント

- エクストラマット・不透明色(注1)
- 高耐光性(注1)、高耐久性、高顔料濃度
- カドミウム顔料不使用
(注1:蛍光色は除く)

乾燥時間 : 数分~1時間程度(絵具の厚みによる)
塗布可能な支持体 : 紙・キャンバス・木・ 金属・壁(漆喰・セメント)
塗布可能面積 : 1 ~1.25平方メートル / 140ml缶
3.5~4.5平方メートル / 500ml缶
[フランス製]


140ml 全29色
シリーズ1:20色¥1,760(税込)
シリーズ2:5色¥1,980(税込)
シリーズ3:4色¥2,200(税込)

500ml全23色
シリーズ1:15色¥4,510(税込)
シリーズ2:4色¥4,730(税込)
シリーズ3:4色¥6,160(税込)


NEW
マットピュブ 30mlチューブ×5色セット


壁をアートする。水性アクリルペイント。ウォールアート(壁画)、ストリートアート(アーバンアート)、デザイン塗装、広告看板など、アート技法をサポートするペイント。細ノズル付き、リフィル(絵具補充)可能な容器にペイントが入っています。ドローイングやライティングにも適しています。ペイントの粘度はジャー(缶)タイプと同じです。
- エクストラマット・不透明色(注1)- 高耐光性(注1)、高耐久性、高顔料濃度- カドミウム顔料不使用 (注1:蛍光色は除く)
乾燥時間 : 数分~1時間程度(絵具の厚みによる)
塗布可能な支持体 : 紙・キャンバス・木・ 金属・壁(漆喰・セメント)
塗布可能面積 : 5色で約2平方メートルまたは全長約25メートル。
30ml×5色セット¥3,960(税込)

セット内容: 30mlチューブx5色
(25チタニウムホワイト、02プライマリーイエロー、07カーディナルレッド、10ウルトラマリンブルー、24アイボリーブラック)


カラーチャート(クリックするとPDFが開きます)



マットピュブ 色毎の使用顔料リスト



Q&A


Q マットピュブとオリジンアクリル絵具とは何が違うか?混ぜて壁画制作に使うことができるか?
A マットピュブは、耐候性に強いスチレン樹脂を使用しており、屋内外ウォールアート用として設計されたマットピュブを使ってください。
<マットピュブ成分:スチレンアクリル樹脂(耐候性が強い)、顔料、体質顔料、水>
<オリジンアクリル絵具成分:アクリル樹脂、顔料、体質顔料、水>

Q マットピュブの耐候性、耐水性年数?
A 耐光性は、環境や使用する色によって、異なります。カラーチャート表に掲載している耐光性の強い色(***堅牢な色)を極力 セレクトしてください。

Q マットピュブは、金属に塗ることができるか?
A 金属への塗布OKです。ただし、亜鉛メッキ銅板は、防錆剤を施しているので、定着がよくなく、 コートしている部分をサンディングペーパーで落とし、ジェッソなどの下地剤を施してから塗布することをおすすめします。

Q マットピュブはコーティング剤が必要か?
A 原則、不要だが必要に応じて、マットバーニッシュやAnti-UVバーニッシュを塗布することでより耐光性・耐候性に強い塗膜を形成することができす。画面保護剤はこちらから


Q マットピュブ NO29~29の蛍光色について。これらの色は耐光性・耐久性にそれ以外の色との違いはある?
A 蛍光色の顔料はすべての絵具において、耐光性が悪いので、Anti-UVバーニッシュスプレーを最低2度塗りすることをおすすめします。

【パッケージについて】
Q マットピュブ500mlの開封について、絵具が飛び散ることがあるが、開封方法が知りたい。
A 市販の缶タイプのジャーは、缶と蓋との間にマイナスドライバーなどを使って、徐々に開ける形が一般的(蓋を閉める時も力が要る)だが、ペベオ社は安全性、使い勝手を考慮して、現状のプラスティックシールタイプを採用しました。 プラスティックの端を一気に引っ張ると絵の具の飛び散る可能性があり、ゆっくりじわじわと開封することをおすすめします。


日独交流160周年 Wall Art created by WHOLE9 (curated by TokyoDex)@ 在日ドイツ連邦共和国大使館


水で希釈してエアーブラシでの塗布も可能(水50%以内)


ドリッピング技法で、マチエールを活かした表現に。



これらの商品のオンラインショップ購入ページはこちら...

ファインアート(画材)