イベント・ワークショップ

お近くで開催されるイベントがあれば、是非お気軽にご参加ください。


高松市塩江美術館は今年で開館30周年を迎えます。

それを記念して開催される第2弾の展覧会では、香川県在住のアーティスト渋田薫(1980年北海道生まれ)をとりあげます。

渋田は北海道の大自然の中で感性豊かに育ちました。”世界は音でつながっている”という渋田独自の考えを元に、のびやかで、みるものを心躍らせる作品を制作しています。

今年、渋田は制作拠点を京都から香川に移しました。波の音が聞こえる新たな環境で、海辺の風や海辺でたたずんだ際の孤独感など五感で感じるすべてを制作に生かしています。

きらめく光が絶え間なく降り注ぐ瀬戸内から、渋田は新たな展開を求め自身と向きあっています。

本展では、作品が寄贈され、当館が開館するきっかけとなった画家・熊野俊一(1908-2005)の作品に感銘を受けた渋田が、熊野の作品に感化されて生まれた新たな新作をはじめ約30点を紹介します。

展示会情報URL 塩江美術館


渋田薫 |アーティスト Instagram


展覧会基本情報
会期:
2024年6月4日(火曜日)~7月21日(日曜日)
会場:
高松市塩江美術館 企画展示室
休館日:
月曜日(ただし、7月15日(月曜日・祝日)は開館、7月16日(火曜日)は休館)
開館時間:
午前9時~午後5時(入室は午後4時30分まで)
主催:
高松市塩江美術館
観覧料:
【一般】300円(240円)※常設展観覧料含む
【大学生】150円(120円)
【65歳以上・高校生以下】無料
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者(または障害者手帳アプリ「ミライロID」提示」)は入場無料
※高松市キャンパスメンバーズ制度加盟大学等の学生証所持者は無料
※共通定期観覧券についてはこちらから

お問い合わせ先:
高松市塩江美術館
電話:087-893-1800

● 関連イベント
アーティストレクチャー
内容:出品作家が作品についてお話しします。
開催日:6月29日(土曜日)
時間:14時から30分程度
講師:渋田 薫(出品作家)
場所:塩江美術館 企画展示室内
対象:一般
参加料:無料(展覧会観覧券が必要


開催日 2023年6月04日(日) 〜 2023年7月21日(金) 09:00 〜 17:00
会場名 高松市塩江美術館 企画展示室 (電話:087-893-1800)
休館日: 月曜日(ただし、7月15日(月曜日・祝日)は開館、7月16日(火曜日)は休館)
所在地 香川県高松市塩江町安原上602
入場料 観覧料: 【一般】300円(240円)※常設展観覧料含む 【大学生】150円(120円) 【65歳以上・高校生以下】無料
備考 関連イベント
アーティストレクチャー
内容:出品作家が作品についてお話しします。
開催日:6月29日(土曜日)
時間:14時から30分程度
講師:渋田 薫(出品作家)
場所:塩江美術館 企画展示室内
対象:一般
参加料:無料(展覧会観覧券が必要)